新潟県立塩沢商工高等学校
準備中です。
ここでは、部活動や検定に向けた取り組みについて紹介します。
商業科の日常について紹介します。
日々の学校生活のようすや学校行事について紹介します。
地域創造工学科の日常について紹介します。
地域創造工学科1年生「工業技術基礎」授業の様子です。 溶接実習について紹介します。 溶接実習では、班の生徒で協力してグラウンドレイキを製作します。
9月21日(土)に第9回南魚沼グルメライドに、本校生徒10名がエイドステーションのボランティアとして参加しました。 当日は、あいにくの雨模様でしたが、ライダーの方々の頑張りを支えようと、生徒もエイドステーションで、笑顔で声援を送りながら、焼き肉丼、ミネラル等の提供を行いました。
9月20日、防災避難訓練が行われました。前日までの雨天によるグラウンド状態の不良を考慮し、生徒たちは各教室から体育館に避難しました。川上校長先生より、中越地震による自らの経験を振り返りながら、感じたことや学んだことを話していただきました。 次に、南魚沼市消防本部消防司令佐藤様より、良かった点と今後の課題について講評していただきました。その中で災害の時に自分で身を守る行動をした上で(自助)、近隣、地域の人たちと協力して助け合うこと(共助)が大切であることを確認しました。 講評
本日、6限にウエイトリフティング部の激励会が行われました。10月に佐賀県で開催される国民スポーツ大会のウエイトリフティング競技に新潟県代表として本校の地域創造工学科機械システムコース3年の小宮山俐空君、渡辺達也君の2名が出場します。 高校生活最後の大会となりますが、選手そして監督、顧問の皆様を応援いたします。 大会の健闘をお祈りいたします。