
商業科3年1組の各種検定試験の取得状況について
商業科では、自身の進路の選択に役立てるため、各種検定試験の取得を勧めています。
検定試験によって目的はさまざまです。例えば、ビジネス計算実務検定試験は、電卓を使用して、ビジネス活動に必要な計算の基礎になる考え方や計算能力の向上を図ることが目的としています。
詳しい内容は「塩沢商工で取得することができる資格について」
http://www.shiozawasyoko-h.nein.ed.jp/sikaku.htmlをご覧ください。
塩沢商工の教育目標は「目指せ、キャリアアップ、塩沢商工は、employabilityを育てます。」です。検定の取得をとおして「employability:社会で通用する力」は確実に高まっていると思います。
みなさんが高校3年間で取得した資格について担任である髙橋先生と確認しながらいろいろ話をしました。
「1級を取得すると1冠になるんですか?」「頑張りましたね」
資格試験の取得を目標によく取り組んだと思います。
3年間、お疲れ様でした
商業科3年1組のみなさんがこれまでに取得した資格について紹介します。
日商簿記検定(日本商業会議所)3級取得
全商簿記実務検定(全国商業高等学校協会)
1級1名、2級2名、3級10名取得
全商ビジネス文書実務検定(全国商業高等学校協会)
1級2名、2級6名、3級11名取得
全商ビジネス計算実務検定(全国商業高等学校協会)
1級2名、2級13名、3級に11名取得
全経電卓検定 1級2名、2級1名取得
全商情報処理検定(全国商業高等学校協会)2級2名取得
全商商業経済検定 3級2名
全商ビジネスコミュニケーション検定(全国商業高等学校協会)10名取得
全商英語検定(全国商業高等学校協会)3級4名取得
サービス接遇検定3級1名取得
goodです。