見出し画像

2学期終業式

 12月25日、新生徒会役員の認証式が行われました。校長先生から一人一人に認証状が手渡されました。
 3年生の生徒会執行部の皆さん、これまで学校行事の運営をしていただき、本気にありがとうございました。お疲れ様でした。
 2年生、1年生みんなで新生徒会執行部とともによい学校づくりをしましょう。

 2学期の部活動、資格試験の表彰式が行われました。
 秋季大会に出場したウエイトリフティング部をはじめ、日本大学土木設計競技大会に出場した2チームの入賞、土木管理施工2級など多くの生徒が目標に向かって学校生活に取り組んできました。おめでとうございます。


 校長講話では、2学期の振り返りについて生徒たちに問いかけをしたあと、本校の卒業生の活躍についての紹介がありました。
 現在、南魚沼市塩沢で米農家をしている関智晴さんについてです。NHKのテレビ番組「プロフェッショナル」でも取り上げられました。
 関さんは塩沢商工高校を卒業後、東京でプロのスノーボーダーとして活動し、南魚沼にUターンした後、家業の米農家として働きながら、最高の米を追求するために、努力を続けながら、品評会で世界一になりました。
 その道のりは決して順風満帆ではなく、試行錯誤の連続だったということです。
 このことから自分が夢中になれるものを見つけることや目標を持ち継続して取り組むことが大切であることを再確認しました。
 地元で活躍をしている素晴らしい先輩に続いてほしいという校長先生のお話でした。